使いやすさ抜群のソフトコンタクトレンズ



ハードタイプと比較して含水性が高く柔軟な素材を使用しているソフトコンタクトレンズは、装用感が良いことから今では主流のレンズとなりました。特に使い捨てタイプが普及してから1枚あたりの価格も大きく下がってきており、メガネを購入することと比べても同等か、よりコストを低く抑えられるようなケースも見られます。

コンタクトは高いというイメージを持っている世代からは隔世の感もありますが、それだけ多くの人々の間に普及することとなったのは製造する企業側の努力よるところも大きいものでしょう。酸素透過性や含水性などの基本性能に関しても向上が続いており、目の健康への影響も注意事項を守っている限りは大きな心配もありません。ただし、慣れによって毎日のケアを怠ったり、定期検診を受けなかったりすることで眼病の発生リスクは高まります。指定の方法をしっかりと守り取り扱うことを意識しましょう。

ソフトタイプはとても柔らかい素材ですので、取り出す時には爪を立てないようにすること、目に装着する場合は指の腹をうまく使いそっと載せるようにすること、外した後は保存液でしっかりこすり洗いをして、清潔なレンズケースに入れておくことなど、丁寧な取扱によって快適に使用することもできます。

使い捨てタイプを利用しており、取り外し後のケアが必要ない場合も、付け外しの際にはきれいに手を洗い目を傷つけないように慎重に扱いましょう。