コンタクトレンズは手軽に使えて便利ですが、使い方を誤ると目に異常が生じる危険性があるので注意が必要です。安全に使うためには次のことに気をつけてください。先ずレンズを装着する前には指の爪を短く、角がないように切っておいてください。爪が伸びているとレンズを傷つけることがあります。手指は石けんできれいに洗ってよくすすぎ、そのあとは水分が残らないようにしましょう。手指が汚れているとレンズに汚れが付着することがあります。また手指に残った水道水がレンズに付くと膨張や変色を起す場合や、水道水に微生物が含まれていてそれが原因で目に感染症が起きる可能性もあります。
レンズをつけるのは洗顔の後、メイクの前です。メイクするときはアイシャドーの粉が目に入らないように目を閉じて行います。アイライナーは目から十分離れたまつげの部分だけ塗布します。またレンズをつけたま入浴したりプールへ入ることや、眠ることは避けてください。
レンスの交換や管理も決められた方法できちんと行なうことも大切です。1日使い捨てレンズは一旦はずしたら捨ててください。2週間交換レンズは容器を開封してから2週間たったら新しいレンズに替えましょう。その時も毎日のレンズのケアは必要です。