アントシアニンってよく聞くけどどんな効果があるの?



アントシアニンはブルーベリーやナスビなどの、黒紫色のもととなっている成分です。非常に優れた抗酸化力を有していることから、活性酸素による細胞や血管の錆びつきを防ぐことに対して効果的な成分とされています。更に眼精疲労に対しても効果が期待できる成分としても知られています。

その理由ですが、これはこの成分がロドプシンと呼ばれる物質の再合成を促進する作用を持っているためです。人間が物を見る際には光を受け取った際にロドプシンと呼ばれる物質が分裂し、それが刺激となって脳に伝わることで見ると言う行為が実現できています。分裂したロドプシンは再合成されるのですが、その再合成が遅れがちになると物を見ることに対する反応が遅れがちになることから、眼精疲労が引き起こされやすくなると言えます。

ですからロドプシンの再合成を促進させることは眼精疲労の予防、改善に効果的であり、それに作用をもったこの成分を摂取することがそのことにつながると言えます。ブルーベリーなどの色のもとなので、摂取方法としてそれらを食べるのが良いと考えられがちですが、目の健康に対する効果を期待するのであれば、たくさんの量を食べなければいけません。そのため食べ物から摂取するよりは、これが配合されたサプリメントを利用するのが効果的です。